様々な画像スライドショーがあると思いますが、
こちらの方のやり方がjQueryでは最もシンプルだと
思いましたので抜粋させて頂きます。数行で実装できているので素晴らしいです。
まずはjQuery箇所。いつも通りの読込。
<script src="http://www.google.com/jsapi"></script>
<script>
google.load("jquery", "1.3.2");
google.load("jqueryui", "1.7.1");
</script>
そしてフェードインフェードアウト処理。
// 初期画像のみ表示
$('.in img:gt(0)').hide();
// タイマー処理
setInterval(function() {
// 繰り返し処理
$('.in :first-child').fadeOut().next('img').fadeIn().end().appendTo('.in');
}, 4500);
CSSはこちら。
.in { position:relative; width:500px; }
.in img { position:absolute; left:0; top:0; }
最後にhtmlはこちら。
<div class="in"> <img src="/img/1.jpg"> <img src="/img/2.jpg"> <img src="/img/3.jpg"> </div>
10行くらいでこのようなスライドショーが実装できちゃいます。
