PHPをメインにしたプログラム情報共有サイト
2014/10/24 | category:CSS
レスポンシブデザインのサイトを多く見かけますが(最近は少々見飽きている) よくスクロールしてもついてくる小枠があります。 これCSSだけで簡単に実装できてしまいます。 まずは、html。 [html] <div class=&q...
読む
2014/10/23 | category:PHP
.htaccessを使わずにPHPでBasic認証を実装する方法になります。 $_SERVER['PHP_AUTH_USER']にて判定を行えば実装ができます。 [php] $loginId = 'ログインID'; $loginPw = 'ログ...
PHPで日付から曜日を算出する方法になります。 [php] function getWeek( $date ) { $weekday = array( '日', '月', '火', '水', '木', '金', '土' ); ret...
2014/10/17 | category:独り言
フリーランスをしているとたまーに、 外で仕事がしたくなるときがあります。 そんな事を思っていたらこんなサービスが。 ふむ、週2〜3くらいのお仕事というのもいいかも。 今後、このような案件がもっともっと増えていくといいなー。 ...
2014/09/26 | category:CakePHP
CakePHPにてコントローラーでビューへ セットされた変数を取得したい場合って結構ありますよね? CakePHPのviewVarsで取得可能 CakePHPのviewVarsで取得できます。 例えば以下、 [php] clas...
2014/09/24 | category:jQuery
プログラムを書いているとよく別窓で表示するといったところが 多々あると思います。 たとえばレポート表示とか CSVダウンロードとか。 aタグにtarget="_blank"を指定でもできますが、 jQueryでも一発で簡単にで...
2014/09/23 | category:Git
よくGitのコマンドでパニくる事ってあと思います。 少なくとも私は・・・。 またよく忘れてしまうので、備忘録として残します。 編集内容を戻したい(git add前) こんな時はこれで一発です。 [shell] git...
2014/09/21 | category:Git
gitで.gitignoreが正常に機能しない事象がありました。 新しくリポジトリを作成してソースを別の場所から反映しgit commit等行ったのですが、 過去にこんな事は起きなかったけどはて?どうして?? とまーgoogle先生に問い合わ...
2014/09/20 | category:jQuery
例えば検索フォームなどで、入力した検索内容を 全クリアしたい場合などあると思います。 [html] <input type="reset" value="クリア" /> [/html] ...
2014/09/10 | category:Apple
本日は久しぶりのふつうのつぶやきです。 Appleが恒例の新製品発表を行いました。 今回は前々から予想されたiPhone6とWatch。 iPhone6 こちらは予想通り、大型液晶になってますね。 個人的には今のサイズ感がよかったのでなん...
Menu
TOP