PHPをメインにしたプログラム情報共有サイト
2013/02/21 | category:CakePHP
ゴリゴリ書いているサイトやPVがある程度あるサイトでは、 常に負荷(ロード)を気になってしまいます。 そこで、一度DBから取得したデータをキャッシュファイルに保存し、 特定の時間はそのキャッシュファイルからデータを読み込む方法を記載します。 ...
読む
2013/02/19 | category:MySQL
ある管理画面をいじっている時、データ配列に対して昇順ソートを行ってみたが、 どうもうまくソートされない。原因を調べてみるとNULL値のデータが一番最初にくるみたいだとか。 DBMSによってそこんとこの仕様はまちまちだとか。。 で、対策は以...
2013/02/13 | category:PHP
もう本当に先代に感謝感謝。 他力本願万歳です。 なので手順は割愛します(笑) ただ、リクエスト制約などいろいろございますので そこはしっかり確認をしないとですね。...
2013/02/10 | category:PHP
PHPにCurl組み込み手順 TwitterのAPI仕様変更に伴い、軽く自分のサイトにてつぶやきを表示する事に。 その為にはCurlとなるものが phpに組み込まれていないとダメだという事で早速インストール。 今回も偉大なる先人様に感謝...
2013/02/07 | category:CentOS
会社でいまどき?CentOS4系にてサーバー構築があった。 んで、yum updates試してみるとできない。。 なぜ?? と、考えググってみると答えはすぐ見つかりました。 先代に感謝 以下手順になります。 /e...
2013/02/01 | category:Postgres
先日、サーバーを移設したアプリにて 更新ができないという事象がありました。 ん~特にアプリはいじってないのになぜ?と小一時間悩みましたが Postgresのログを見ると invalid byte value for encoding...
2013/01/31 | category:Android
スマートフォン対応ページが多くなってきてますが、 ユーザーエージェントで判定している方も多いのではないでしょうか。 しかし、タブレット端末と携帯端末とでは同じ画面を 表示させるというのは少々どうかな?と思います。 iOSの場合は、ユーザ...
2013/01/30 | category:Ajax
最近よく利用するリアルタイム表示について説明します。 まずはJavaScriptのソース。 [code lang="js"] <script type="text/javascript"> $(document)...
2013/01/27 | category:Nagios
先日のnagios監視ができない話ですが、 えぇ解決しました。 本当に自分が情けない。。。。 nagiosプラグインから必要なモジュールを入れるの 忘れてました。。 手順書にばっちり書いてあるのになぜ見落とした! ...
2013/01/25 | category:CSS
よくdivを使ったりすると思いますが、 囲んだ文字列が勝手に改行になってしまいます。 [html] 今日の天気は<div>晴れ<div>です。 [/html] この場合実際の表示は、 今日の天気は 晴れ ...
Menu
TOP